ごま香る茄子の揚げ煮
秋ですね♪揚げた茄子とエビをだし汁で煮て煎ったごまで香りづけ❢美味しい香がします♡ by 魔法のフライパン
材料(2人分)
茄子 | 2本 |
むき海老 | 8尾 |
白ゴマ | 大さじ1 |
生姜 | 1片 |
サラダ油 | 適量 |
■<煮汁> | |
だし汁 | 200cc |
みりん | 大さじ2 |
砂糖 | 小さじ½ |
薄口醤油 | 大さじ1⅓ |
濃い口醤油 | 大さじ1⅓ |
作り方
1
えびは竹串を使って背ワタを取る。手間を省く場合は、むきえびでもOK。
2
茄子はへたを切り落とし、皮をところどころ適当にむき、三等分して半分に切り、あくを取る。
3
フライパンで白ごまを乾煎りする。焦がさないように茶色になるまで煎る。
4
乾煎りした白ごまを、まな板に敷いたキッチンペーパーの上に広げて、包丁で細かく刻む。
5
だしを取る。
6
<煮汁>の材料を合わせる。茄子はザルに上げて、水を切る。
7
北京鍋に茄子が被るぐらいのサラダ油を入れ温め、160℃で揚げる。
8
茄子が揚がったら、さっとお湯をかける。
9
北京鍋の揚げ油は移し、余分な油をふき取り、十分に温める。
少量のサラダ油を入れ、⅓の生姜と水分を取ったえびを炒める。
10
茄子を入れて、軽く炒め混ぜたら、合わせた煮汁を加え10分煮る。
11
だし汁が沁みたところへ、煎ったごまを加えさらに5分煮る。
12
器に盛り付け、生姜をのせて完成。
コツ・ポイント
ポイントは、煎った白ごまを細かく刻む。香りの出方が全く違います。だしもしっかりとると、美味しさ倍増です。
このレシピの生い立ち
母がなすと海老の煮物をよく作ってくれました。家庭でよく食べる料理に、ゴマを煎って加えました。魔法の北京鍋で上手くできました。